家づくりに関するブログ

嬉しいお言葉がいっぱい‼

2023年1月26日

今週 最強寒波が襲来しています。

ほとんどのお客様宅はオール電化ですので、エアコンが壊れると暖が取れなく

なってしまいます。

なので昨日及び一昨日と、弊社がコンサルをお引き受けした全てのお客様に

「エアコンの室外機が雪で埋もらないように・室外機が雪で埋もれるとエアコン

がダメになります!」と連絡をさせていただきました。

 

幸いにもエアコンの室外機が埋まるほど雪は降っておりませんが、皆様から

「ありがとうございます、室外機の雪に注意します」

「おかげさまでこの寒波の中、エアコン1台で温かく過ごしています

とお返事をいただくことができました。

 

涙が出る想いでした!

この仕事をしていてよかった~!

私たちがお勧めする仕様で間違いない! エアコン1台で十分温かい!

改めて確信になりました。

寒い日が続きますが、皆様お身体にはご自愛くださいませ。

 

2023 謹賀新年

2023年1月1日

 

新年明けましておめでとうございます。

昨年も多くの方に支えられた1年となり、本当にありがとうございました。

多くの方に出会えた事に感謝させていただきます。

本年はお客様により喜んでいただけるサービスを、ご提供させていただく

所存でございます。

本年も何卒宜しくお願いいたします。

2023年 元旦

トヨタ白川郷自然学校改装工事

2022年12月26日

岐阜県大野郡白川村のトヨタ白川郷自然学校において、大浴場の改装工事に「液体ガラス含浸木材」を納入いたしました。

 

上記の写真は改装前(左)と改装後(右)になります。

 

今までの保護塗料では、木材を長時間美しい状態で保護する事は不可能でした。

しかし「液体ガラス」を浸透させ木材の表面を水から保護るガラスコーティングを施す事で、水分が内部に浸透することなく長時間木材本来の色合いを保つことができるようになりました。

 

また、木材が黒くなるのは「黒カビ」が原因の場合が多く、黒カビも発生しなくなりますので、衛生面でも飛躍的に改善される事となります。

 

上の写真は施工直後に水を掛け、撥水状態を確認したものです。

この様に「液体ガラス」は、空気は通しますが水は通しません!

「液体ガラス」を施工して、木の文化を発展させたいものです。

 

え~!これは大変です!

2022年10月21日

現在建設中の現場写真です。

何かおかしな所気づきましたでしょうか?

 

縦に走る「大引き」を見ていただけますと、あれ?細い!とわかっていただけると思います。

実際に使用されているのは、2寸(6cm)の角材です。

大引きには通常3寸5分(10.5cm)を使用しますが、このサイズですと耐久性が問題になります!

この「大引き」は大切な土台となる材料です。日本の住宅は30年しかもたない!

と言われているのに、こんな事をすれば15年で1階の床がダメになってしまいま

す。

この事をお客様は知っているのでしょうか?

それが一番の問題です!

 

最近は建築資材・設備機器がかなり値上がりしましたが、仕入れが20%~25%値上

がりしていますが、おそらく販売価格をそれほど上げられないのでしょう。

だから利益率を少しでも上げる為に、見えない所の材料は少しでも安い物に変更

しているのでしょうね。

そんな事が想像されます。

 

最近の「家の買い方」を考えてみると、モデルルーム(完成品)を見て気に入った

メーカーさんですぐ契約されているようです。

家は一生使う物です! モデルルームの雰囲気で買うのではなく、見えない所に

どんな材料を使っているのか?など他社としっかり比較が必要です!

安易に決めてしまうと20年~30年先に大きな後悔をする事になってしまうかも

知れません。

 

ちなみに上の写真は、石川県の人であれば誰でも知っている有名メーカーですよ!

よくTVコマーシャルを流しています。

一生懸命に働いたお金です、大切に使って下さい。

 

住宅の購入・土地の購入に少しでも不安をお持ちになれば、遠慮なくご連絡下

さい。初回の相談は無料です!

玄関廻りに「能登ヒバ」を貼ってます!

2022年9月15日

 

弊社のお客様の建築現場です。

弊社のお客様は地域型グリーン化事業補助金(こども未来住宅支援補助金よりも

かなり高額な補助金)を利用していただきますが、条件の一つ県産木材を一部使

用しなくてはなりません。

 

弊社では玄関廻りに「能登ヒバ」の羽目板を使う事をお奨めいたしております。

理由は、いつまでも玄関を開けるとヒバのいい香りが感じられるからです。

すごくいい「心が落ち着く香り」がしますよ!

 

よく外側に木を使うと早く痛むとかすぐ汚くなると言われますが、そこで特別に

弊社ならではの技術「液体ガラス」で表面加工をさせていただきます。

液体ガラスで表面を加工しますと水や汚れに強くなり、ヒバ本来の木の色が変色

しにくくなります。不思議な事ですが、木の香りはなくなりません!

 

この現場は、あと3ヶ月も経てば完成しますが、いつまでも木の美しさを楽しみ

しんでいただきたたいと思います。

 

間もなく上棟を迎えます!

2022年8月28日

 

 

 

 

 

 

間もなく上棟を迎える現場です。

写真に写っているのは土台となる材木ですが、この現場の木材は檜無垢材・4寸です。

 

最近は、一番大切な土台となる材木まで集成材を使う建築業者さんもおられるようで、

日本では昔から土台は檜 or ヒバの無垢材を使用しています。

なぜ檜・ヒバを使うかというと、シロアリに強い(喰われにくい)からなのです

弊社のお客様の住宅は、全て檜の無垢材を使用しております。

 

当然防蟻処理の薬品も散布しますが、本来は必要ありません!

シロアリが来ますと木がスカスカになるまで食べてしまいますので、本来は土台の

材料は檜かヒバを使用するのが当たり前なのですが・・・・

 

基礎を含めて住宅の一番大切な所です、見逃さないようにして下さい。

 

このような所をこまめにチェックさせていただいております。

住宅建築で少しでも不安や不満がある方は、遠慮なくご連絡下さい。

そのままにしないで下さいね!

 

 

 

 

木材を「撥水加工」しました!

2022年8月5日

弊社が代理店をしている「液体ガラス」に新しい技術が誕生しました。

木材を水から守るために、超撥水加工を行います。

下の写真のように水滴が付着しなくなり、この技術を使えばお風呂や洗面

にも木を使う事が可能となります。

(今までも木を使っていましたが、黒カビの発生や汚れの付着でメンテ

ナンスがかなり大変でした)

これから耐久性等を実験して、この技術を使っていただきたいと思います。

インスタはじめました!!

2022年8月5日

Instagram 始めました!

ts.consul で検索して下さい。

皆様よろしくお願いいたします。

内覧会のお知らせ

2022年7月21日

弊社のお客様の家が完成いたしました。

お客様のご好意で内覧会を開催する運びとなり、建設会社様に

協力する事になりました。

タネあかしはできませんが、結構いいお家です!

ご興味がある方は是非ご覧ください。

日時:7月30日and 31日

現地住所:小松市符津町オ70番地4 です。

ご予約はトータルサポート大塚までお電話下さいませ。(完全予約制)

凄い建設会社様です!

2022年3月22日

最近はどのハウスメーカーさんも工務店さんもウッドショックが続き、

原材料費が高騰して、住宅価格も2年前に比べると坪当り10万円近く値上

がりしています。

通常の大きさの住宅に例えますと、35~37坪の住宅で以前は2500万円

だったものが2800~2900万円になってしまいます。

この調子で価格が上昇すれば、分譲住宅(建売住宅)も3200~3500万円

になるのも時間の問題だと思われます。

 

その中で〇〇建設会社様は、「利益は薄いが、うちは従来の価格で頑張る!」

社長様の声!

この値上ラッシュの中、今まで通りの価格で住宅を提供されておられます。

 

この〇〇建設会社様の建物は決してお粗末な建物ではありません。

逆に今の社会情勢の中、材料は従来通りの物を使っておられました。

写真を見ていただければわかりますが、材木も集成材は使用せず、無垢の木を

使用しておられます。

 

皆様、こんな良心的な建設会社様がまだあるのです!

多くの方に教えてあげたいくらいの貴重な存在です。

住宅における材料は、仕上げてしまえば隠れて解らなくなってしまいます。

これからの住宅購入は、どんな材料を使っているか?など注意深く見なければ

いけない時代に突入したようです。

 

 

 

 

 

 

 

〇〇建設さんの上棟時の写真です。

しっかりとした材料だとわかります!

ページトップへ